シンディ・レノックス

職業:ウェイトレス
年齢:24
身長:175p
体重:64kg

バー「J'sBAR」のウェイトレス。
いつも明るい笑顔を絶やさない人気者。
生まれつきか環境かサービス精神に富み、自分よりまず他者のことを第一に考える。
過酷な場面でも意外と度胸が据わっているのは、厳しい現実社会への慣れゆえか。


・スペシャルアクション
しゃがみこみ(ファイル2では肩貸しした仲間も一緒にしゃがみみが可能)

・パーソナルアイテム
ハーブケース

・エクストラアイテム
止血帯

・その他
手当て

・シンディのステータス

体力

★★☆☆☆☆☆☆

移動速度

★★★☆☆☆☆☆

銃器速度

★★★☆☆☆☆☆

鈍器速度

★★☆☆☆☆☆☆

ウィルス進行速度

★★★★★★★☆


・相性
良 ケビン ジョージ
悪 デビット
他 マーク ジム アリッサ ヨーコ


・管理人的シンディの説明

女性というせいかかなりステータスは低め。
唯一高いのはウィルス進行速度だが、ウィルスよりも体力が問題になりがちです。
移動速度もそこまで早くなく、銃器速度の扱いも低め。
ただし、シンディにはハーブケースと言う収納スペースを持っており、回復アイテムを多数ストックできます。
自分に使ってもいいし、仲間にも使えるので結構便利なアイテムです。
ちなみに、ファイル2の手当てでは味方に肩貸しをしている状態で使用できるようになったので、AIPCの回復に大いに役立つと思います。
ファイル1の場合はアイテム要求をして、動きを止めてから手当てをするようにしましょう。
基本的にステータスが低いシンディだが、スペシャルアクションのしゃがみこみを使用して敵の攻撃を避けるようにすれば大丈夫。
つまり、体力が低くてもしゃがみこみを使って当たらなくすればいいというわけです。
使いやすいアクションなので、フルに活用していきましょう。
ちなみに無敵時間は1〜2秒程度で、その間はどんな攻撃でも避けられます。
戦闘は無茶をせず、仲間に頼るのも手だが、AIPCがそこまで頼れるわけじゃないので、いざっていう時は自分で戦い覚悟もしましょう。


・管理人的AIPCのシンディ

協力的なキャラです。
命令もよくきいてくれて、プレイヤーの体力が危なくなると助けてくれます。
ハーブケースの中身は自分に使用することは無いので、最大2回まで助けてくれます。
(毒も同様、2回助けてくれますが、収納はしないので2回が限界)
戦闘にはあまり参加しないけど、ある程度シンディと敵の距離があって、なおかつシンディの武器が遠距離なら援護してくれます。
だがやはり体力は低いので死んでほしくなければ回復アイテムやキーアイテムを持たせるだけにしておきましょう。
武器が無い場合はほとんど反転して逃げてくれます。